オートブレードがソフトウェアの指示通りに出ない

オートブレードの目盛り(インジケーター)がソフトウェアの指示通りにでない場合、以下の対処方法をお試しください。

パソコンの再起動とマシンのリセット

  1. マシンの電源を切り、電源ケーブルとUSBケーブル(有線接続の場合)をマシンから取り外します。
  2. 10分程度おいた後、電源ケーブルを接続しマシンの電源を入れます。
  3. テストカットを行います。
  4. テストカットが終了したらオートブレードを取り外し、ソフトウェアの設定通りに刃が出ているか確認します。

オートブレードの清掃

下記のページをご覧いただき、オートブレードの清掃を行ってください。
オートブレードの清掃 : silhouettejapan
オートブレードの清掃後テストカットを行い、オートブレードを取り外してソフトウェアの設定通りに刃が出ているか確認します。

オートブレードのセット確認

オートブレードが隙間なく、正しくセットされていることをご確認ください。
オートブレードのセット方法 : silhouettejapan

刃出し調整ソケットの確認


刃出し調整ソケットに紙粉が蓄積していたり、メディアなどで塞いでいないかご確認ください。
刃出し調整を行うためのノック穴に紙粉(カットくず)やゴミが蓄積していると、ノック動作が正しく行われず、リセットしなかったり、設定した長さまでカッター刃が出ないことがあります。
また、メディア(カッティング用台紙)をセットした際に刃出し調整ソケットを塞いでいないかもご確認ください。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。